しろねこポータル Written by shironeko

codocアフィリエイトのやり方と成約のコツを完全解説!【SNSやブログで楽して荒稼ぎをしてみよう】

affiliate

この記事ではcodocのサービスでのアフィリエイトのやり方について解説します。

商材のアフィリエイトはTwitterやブログなど投稿場所を選ばない上に、報酬率が高く1件で数千円~数万円稼げるケースが多いです。今回は私のゲームアカウント売買ノウハウのcodocのアフィリエイトを紹介します。

アフィリエイトのやり方

今回の商材はcodocというサービスを使い販売を行っています。

そのため、codocに会員登録をしていないとアフィリエイトが出来ませんが、代わりに記事の購入などは不要で登録のみですぐにアフィリエイトを開始できます。

まず会員登録をしていない方は、下のリンクからクリエイターとして登録してください。

>> クリエイター登録はこちらから

※購入者でも良いですが、クリエイター登録しておいた後々使いやすいのでおすすめです。

リンクを開くとこの画面が出ます


「無料で始める」をクリックすると次の画面にいきます

下記3つをすべて入力してアカウント登録してください。

  • ニックネーム(公開)
  • メールアドレス(非公開)
  • 「パスワード」(任意)

完了すると、認証メールが届きますので「メールアドレスを認証する」をクリックして登録完了です。

【記事購入者向け】アフィリエイトリンクの作成

codocの登録を終えたら、ログインし”アフィリエイト”のタブを開き、画面右上の【新規に参加】ボタンをクリックしてください。

クリックをすると、有料コンテンツ(購入済)がプルダウンリストから選択可能になりますので、
アフィリエイトリンクを取得したい商品名を選択して【登録】ボタンをクリックしてください。

登録が完了すると、【参加中】タブに上図のように表示されます。
右下のリンクボタンを押下すると、アフィリエイトリンクの取得ができます。

あとはこのリンクを貼っていくだけでOKです!

【記事未購入者向け】アフィリエイトリンクの作成

codocの登録を終えたら、登録したメールアドレスを
・しろねこTwitterのDM
・しろねこ公式LINE
で教えてください!

連携が完了したらメールが届くのでそしたら 、画面左のメニューバーから「アフィリエイト」を選択し参加中のタブに追加されていると思いますので、同じくリンクを払いだせばOKです。

あとはこのリンクを貼っていくだけでOKです!

アフィリエイトのコツ

ゴールデンアワー時の道路標識のシルエット

感想と実践内容をSNSで発信する

この方法は最もおすすめかつ、初心者であれば必ずやってほしい稼ぎ方です。

やることはいたってシンプルで、まず読んだ後に思ったこと/感じた事/実際に行動に移せたことを1noteやTwitterなどで発信します。

そして、実際に買ったノウハウを実践していった内容や、やっていく中での悩みポイントや躓きポイント、そしてどれくらいで稼げるようになったのかを日記のようにまとめていくのです。

アフィリエイトを行うためには記事の購入が必要なのですが、有益な記事であれば、購入したノウハウを実行していくだけで簡単に購入代はペイできます。

そのため、まずは実践しながら稼ぎつつ、その内容を発信してアフィリエイトにつなげるのが一番効率的なのです。

この実践の過程を細かく書いていくことで、稼ぎながら実践の経験談を作ることができるのです。そして、この経験談が何よりも重要なのです。

これから購入を考えている人は、「実際に稼げるのだろうか?」「初心者の私にできるのだろうか?」と不安を抱えている人が多いです。


そんな人たちにとって、一番欲しい情報は”リアルな経験談”です。

自分と同じような人が稼げているのか・何をやったら稼げるのかが明確に分かると購入へのハードルが一気に下がります。

✔ Twitterやnoteの情報で誘導

経験談をnoteやTwitterで発信することで、興味を持ったユーザーを獲得しつつ、安心させ、購入につなげることができます。同時にSNSでの知名度も上げることができます。

むしろ何の発信もしていない人のリンクから購入される可能性は低いです。発信をしつつ、質問やDMをもらったら必要に応じてリンクを送るなどのやり方もおすすめです。

✔ 特典での誘導

経験談自体を”特典”として付属することでアフィリエイト成約率を高めます。例えば、下記のような感じです。

・私が稼ぐまでにやったことを細かく解説している資料をプレゼント!
・初心者仲間向け、完全初心者の私が稼ぐまでのロードマップを特典にプレゼント

これも同じく、これから購入する人の不安を解消するのに最適なので、どちらにせよ、ノウハウを購入したら実践し、発信しストックしていくのが重要です。

また、販売者にもよりますが、基本的にTipsのアフィリエイト投稿は販売者にとって嬉しいものなので、積極的にRTをしてもらえるケースが多いです・つまり、自身のフォロワーが少ない段階でもRTによって数千人/数万人にアプローチが可能になるのです

「こんなことができるようになった!」
「これだけ稼げるようになった!」
というリアルな情報が、購入を迷っている人の後押しとして最強なのです。